2023.2.16 森の栖お花見つけ隊🌺<梅の木>に蕾が付き始めました
2023年2月16日 木

【写真:「フロント横の池泉庭園」に植えられている<梅の木>に蕾が付き始めました(2023年2月16日撮影)】
例年2月中旬から3月中旬頃に咲く<梅の花>。
2023年2月、
「フロント横の池泉庭園」の一画に植えられている
<梅の木>にピンク色の蕾が付き始めました。
まだまだ蕾の方が多いですが、
花びらの白色が一部見える蕾もチラホラと。
更に三輪ほど<梅の花>も咲いております。
どうも<梅の花色>は4種類あるようで、
①本紅(ほんべに):明るい紅色。
②移り白(うつりしろ):蕾はピンク色で開花すると白色に。
③移り紅(うつりべに):蕾は白色で開花すると紅色に。
④口紅(くちべに):花弁の外側が紅色で芯の部分が淡い色。
上記の中で、森の栖の<梅の花色>は「移り白」のようです。
<梅>が開花すれば、花が咲き出すシーズンに突入。
4月は<桜>、5月は<ツツジ・サツキ>に<藤>、
6月は<紫陽花>、7~8月は<サルスベリ>
と、館内敷地内で花を愛でて頂ける季節になります。
お花見つけ隊・隊員より報告
【▲写真:「フロント横の池泉庭園」の一画に<梅の木>が植えられています(2023年2月16日撮影)】
【▲写真:蕾たちの中に早咲きの<梅の花>が三輪ほどあります(2023年2月16日撮影)】
<ウメ:梅>
バラ科サクラ属の落葉高木。
※花期は2~3月頃
※果実は6~7月頃