お知らせ

News

山代温泉【山代大田楽】湯入れ行列2023年7月29~30日の様子

2023年8月1日 火

【写真:山代温泉・山代大田楽「湯の曲輪(古総湯)」での演舞披露(2023年7月29~30日撮影)】

【山代大田楽】(やましろだいでんがく)は、
山代温泉の夏イベントとして毎年行われております。
2023年は25回目となり、
7月29日(土)・7月30日(日)に開催されました。
その様子をご紹介いたします。

 

従来は山代温泉「服部神社前」の1会場で
演舞が行われておりました。
2023年は従来の開催とは異なり、
行進して複数の場所
「服部神社~湯の曲輪(古総湯)~」で
演舞が披露されました。

=山代大田楽 湯入れ行列 開催日=
2023年7月29日(土)・7月30日(日)
19:30~21:30(※雨天中止)
20:00 服部神社から湯の曲輪まで行進
20:05 湯の曲輪(古総湯)で「湯入れの儀」←★撮影場所
21:10 行進(温泉通りへ)

 

※毎年【山代大田楽】を目的に
お泊り頂くリピーターのお客様もいるほどの
山代温泉の夏のイベントとなります。
興味を持った方は来年2024年日程は未定ですが
その際は是非ご宿泊を。

≪★詳しい情報は→[山代温泉観光協会]を検索≫


【▼写真:山代温泉・山代大田楽「湯の曲輪(古総湯)」での演舞披露(2023年7月29~30日撮影)】

【大田楽】とは、
平安から室町時代に流行し、姿を消した芸能「田楽」。
八世野村万蔵(1959-2004)により、
学術研究者、音楽家、舞踊家と共に 「田楽」を今日的に再生。
躍動感あるリズムと躍り。 華やかな装束。 笛の音と松明の炎。
それぞれが調和し、 感動と大きな興奮を与えます。