お知らせ

News

2023.9.29 森の栖お花見つけ隊🌺<ムラサキシキブ>紫色の実が美しい

2023年9月29日 金

【写真:「フロント横の池泉庭園」に<ムラサキシキブ>が紫色の実を付けました(2023年9月29日撮影)】

秋シーズン、今年もフロント横の池泉庭園に
<ムラサキシキブ>が実を付けました。
緑色の葉に、紫色の実のコントラストが美しいです。

<ムラサキシキブ>の名前の由来は、
平安時代の女性作家「紫式部」に
なぞらえて付けられたともいわれますが、
この植物にこの名が付けられた元々は
「紫敷き実(ムラサキシキミ)」と
呼ばれていたためらしい。
シキミとは重なる実=実がたくさんなる
という意味。

お花見つけ隊・隊員より報告

<ムラサキシキブ:紫式部>
シソ科の落葉低木。
※花期は6~7月頃
※果実は9~10月頃